野球

25年間続けていた私の野球遍歴について紹介してみます

皆さんこんにちは。

サウナ、出張大好きなサラリーマンからあげです。

普段は大好きなサウナや出張の記録をブログにあげておりますが

今回は25年間続けてきた野球について記録していこうと思います。

せっかくなので当時使っていたグローブポジションに沿って

記録していこうと思います!

■真剣に野球と向き合っていた期間【小学校から高校まで

■遊びながらも夢中になっていた【大学から社会人まで

勝手に2部構成とします。

小学校から高校まで

少年軟式野球チーム

地元の少年野球チームに入りました。

小学校2年生から6年生まで。

【ポジション】全て

【グローブ】①よく分からないメーカー②ミズノ内野用

兄の影響で地元の少年野球チームに入りました。

本当はサッカーがやりたかったのに。。。笑

監督、コーチが厳しく、あまり楽しいと思うことは

なかったように感じます。

人数が少なったことから2年生から試合に出ていましたが

試合も特に面白くなく、勝っても負けてもどちらでもいいかな

といったモチベーションだったような。

とにかく監督、コーチに怒られないようにしていた記憶があります。

そんな中でも6年生の時にはキャプテンをやり、地区優勝も何度か

していました。

中学校軟式野球部

硬式野球クラブチームに入るか、中学校の部活に入るか、

サッカー部に入るか、迷いました。

結局、一番仲の良かった友達が中学校の部活に入るとの

ことで、自分で選択して中学の部活に入りました。

【ポジション】キャッチャー

【グローブ】③ミズノキャッチャーミット

ここでも監督が恐怖政治を繰り広げており、楽しいという

よりは、怒られないように必死にもがいていた記憶があります。

試合に出られたのは2年生の新チームからで、野球人生で初めて

ベンチ外を経験しました。まあ、特に何の感情もありませんでした。

キャプテンに指名されましたが、何となく嫌だったので副キャプテン

をやり、最後の大会では地区予選で優勝、市大会2回戦敗退でした。

公立高校公式野球部

バレーボール部か野球部に入るか悩みましたが、

せっかくだからと野球部に入りました。

【ポジション】キャッチャー

【グローブ】ハタケヤマキャッチャーミット、⑤ミズノプロキャッチャーミット

監督は怖くなかったのですが、先輩が怖く、伸び伸びできる

環境ではなかったですね。

暴力こそなかったように思いますが、正座させられたり、無意味に説教されたり

何なんだと思っていて記憶があります。

1年生秋から試合に出られました。

そしてとある講師の方との出会いで真剣に野球に取り組むことになりました。

意識が変わると全てが変わりますね。

練習内容から体付き、打球の飛距離、遠投の距離を全てが変わりました。

練習試合ではありますが、1日3本のホームランを打てましたし、

遠投では115m投げることができました。

ホームランの打ち方、それは練習することですね。

遠投100m越える方法、これも練習ですね。

また、プロに進んだ選手との対戦もいい経験となりました。

色々バレるかもしれませんが、、、下記対戦した投手です。

元千葉ロッテマリーンズ

黒滝投手

元楽天イーグルス

武藤投手

読売ジャイアンツ

鍵谷投手

元日本ハムファイターズ

植村投手

どのピッチャーも異次元で、ほとんど三振だったような笑

プロに進む選手は違うな、と感じましたね。

そんな高校時代はキャプテンとして地区予選を勝ち上がり

南北海道大会に出場できました。

開会式では隣の隣が楽天イーグルスの田中将大投手でした。

対戦してみたかったなー。

大学から社会人まで

大学の部活

硬式野球部

1週間くらいでやめました。

大学生にもなって理不尽に怒られてまで野球続けなくていいや

これが全てです。

準硬式野球部

ここの野球部ではバイトしながらOKでしたので入りました。

練習もほとんどなく、遊びのような部活でしたね。

ここでも先輩に無駄に怒られて3ヶ月ほどでやめました。

大学生にもなって理不尽に怒られてまで野球続けなくていいや

これが全てです。

草野球チーム

【ポジション】全て

【グローブ】⑥ローリングス涌井モデル、⑦アシックスオーダーファーストミット

⑧ベン内野用グローブ⑨グロムオーダーキャッチャーミット

社会人になりお金に余裕が出てきたのでグローブを

オーダーすることができましたね。

オーダーグローブの手順を別の機会に紹介できればと思っています。

こちらがオーダーしたファーストミットとなります。

先輩と共同で草野球チームを作り、大会に参加していました。

結局、東京に引っ越すこととなり一時的にチームを抜けました。

東京でも野球ができるように、野球道具一式は全て持ってきております。

最後に

野球経歴を紹介してきましたが、言いたいことは下記です。

  • 野球は見るのもやるのも楽しい!!
  • グローブはポジションが決まるまではオールラウンド用を準備するべき!!

グローブの購入は下記が便利かと思います。

【公式】スポーツ用品総合通販ならスーパースポーツゼビオ

最後まで見ていただきありがとうございます。

以上です。