サウナ活動

【激アツ空間】湯乃泉東名厚木健康センターに行ってきました【AKC】

皆さんこんにちは。

サウナ大好き出張大好き野球大好き

サラリーマンの【からあげ】です。

今回はサウナ記録となります。

ラッコに会いに行きました。

久しぶりのサウナ。

本当に最高でした。。。

※前回のサウナ記録はこちらとなります。

湯乃泉東名厚木健康センター

http://www.yunoizumi.com/atsugi/

ホームサウナにしようと勝手に心に決めました。

めちゃくちゃ良かったです。。。

ちなみにAKCって言うらしいです。

厚木健康センターでAKC。こういうの嫌いじゃないです。

アクセス

厚木ICからすぐのところにあります。

車で行く場合は楽ちんですね。

駐車場は施設使用で無料となっております。

また、本厚木駅とさがみ野駅から無料送迎バス

が出ているようです。

料金

■入館料平日800円(土日900円)

1,000円以下の場所を探しておりましたので

見事にマッチしました。

ととのい空間

サウナ室

温度98度前後

人数20名程度

TVあり12分タイマーあり温度計あり敷タオルあり

温度計は90度後半を指しておりました。

が!!

なんでしょうか。めちゃくちゃ暑かったです、熱かったです。

いや、アツかったです。

体感的には100度以上ですね。

4段あるうちの2段目で私は限界です。

それ以上は肌が焼けただれるのではないかと言うくらい無理。

私にとってのベストは2段目。

無理はせず、に。

3セット行ったのですがその3セット目に女性スタッフがサ室へ。

え!?と思っていたら氷らしきものをストーンへ投入しました。

そこからはまさに想像を絶するアツさ。

気持ちいいいぃぃぃぃぃ。

ほんのりミントの香りもします。

極上のサ室です。

水風呂

水温15度前後

人数6名程度

サ室を出てすぐ左手にあります。

最近感じている、冷たければいいと言うもんじゃない、

という私の考えにぴったりな15度前後。

アツいサウナから出て、まずは足に水をかけます。気持ちいい。

そして太ももから胴体に水をかけます。ひやーという感覚。

そして肩からかけるとウヒョーって感じです。

そしてゆっくり足から水風呂へ。

何も考えられなくなります。

これを書いている今も入りたくてしょうがないです。

外気浴

椅子10個程度

露天風呂コーナーに椅子がずらっと並んでいます。

とても静寂な空間です。

マインドフルネスタイムにピッタリ。

もう何も考えられません。気持ちが良すぎます。

ふと気がつくと私の内腿、そして上腕二頭筋の内側に変化が、、、

いわゆる【あまみ】ですね。

写真を撮りたくなるくらいの【あまみ】が綺麗に出ていました。

どう表現したらいいのでしょうか。

メロンパンのような、、、マーブルのような、、、

また、最近の悩みであった外気浴。

外気温が低いため、すぐに寒くなりなかなか全開で気持ちよくなる

ことができていませんでした。

が、この日は太陽も出ていたこともあり冷えることなく外気浴で

無事にととのうことができました。

混雑状況

平日のお昼12:00-14:00の時間に滞在しました。

お風呂、サウナ、脱衣所、どれも空いていましたね。

お昼の時間が穴場かと思います。

ととのいセット

今回は以下のセットにて、ととのうことができました。

1セット目

サウナ7分→水風呂1分→外気浴10分

■2セット目

サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分

■3セット目

サウナ9分→水風呂1分→外気浴10分

上記していたように、サ室はアツすぎましたので

普段の10−12分は無理でした。

それでも汗は尋常じゃないほど出ていましたね。

何度でも言いますが、本当に最高でした。

最後に

以上のように非の打ち所がない施設となります。

上記した以外にも良かった点が1つあります。

それは、、、

氷が置いてあること」です。

この氷がとてもいい役をしてくれています。

サ室すぐ近くにクーラーボックスが置いてあり、

そこを開けると、氷が大量に入っています。

その氷をトングでとり、お口の中へ。

そしてそのままサウナへ。

水分補給しながらサウナに入ることができます。

これはいい、という感じです。

僅かな水分ではありますが、サウナのアツさに耐えている

私にとってはオアシスなようなもん。

とてもありがたいサービスです。

今回は以上となります。

最後に言いたいことは、、、

サウナ最高

AKC最高

最後まで見ていただきありがとうございました。