皆さんこんにちは。
今回は私の趣味の一つであるサ活(サウナ活動)について
記録していきます。
おふろの王様海老名店
ホームページhttps://www.ousama2603.com/shop/ebina/
今回訪れたのはこちらです。
2022年の初訪問で、2021年には3度ほど訪れています。
■サウナ情報
サ室温度:上段95度前後
テレビ有り、温度計有り、12分タイマー有り
■水風呂情報
水温:15度前後(温度計は16度でしたが、体感的には15度を下回っているような)
■外気浴情報
露天風呂スペースに椅子が複数設置してあります。
※内気浴する際も何箇所か椅子が置いてあります。
■混み具合
平日11:30-14:00までの滞在で、
サ室、水風呂、外気浴それぞれ空きがあり
待ち時間や混雑はありませんでした。
■脱衣スペース
100円返却式のコインロッカーです。
ウォーターサーバーがあるので無料で水が飲めます。
自己流整い方
私は以下のセットにて整っております。
- サウナ 10分
- 水風呂 1分
- 外気浴 10分
- 水分補給(大事!!)
これらを3セット行い、無事に整っています。
整うとは!?という疑問も出てくるかと思いますが
私の場合の【整う】とはこういう状態のことを言います。
■脳みそから足先までふわふわしている状態
■体が赤くなっている(あまみ)状態
■不安などの感情が一切なくなる状態
これらの状態に加えて、サウナ後も体が
ポカポカした状態が続き、代謝が上がっているように感じます。
5年ほどサウナにハマってからの私の経験上、
サウナによる効果は以下となります。
サウナで得られるメリット
月に1-2回のサウナ活動によって得られたと感じた
メリットについて記載してみます。
■悩みや不安が一時的になくなる
■代謝が良くなり汗がよく出てダイエット効果
■心も体もリフレッシュできる
■サウナ後の夜は熟睡できる
※下記は私の実体験によるものです。
ご自身の体調や体質に合わせた整い方をオススメします。
最後に
今後もサウナ情報について更新していきたいと考えています。
お店の設備情報や混雑情報など、少しでもお役に立てれば
嬉しいかなと思います。
東京在住ですので、主に関東エリアでの紹介となりますが
仕事での出張もありますので可能な限り全国展開できれば
とも考えております。
最後まで見ていただきありがとうございました。
おふろの王様海老名店
住所:神奈川県海老名市柏ヶ谷555-1
