出張記録

国内出張に持っていくアイテム6選の記録をしていきます

皆さんこんにちは。

仕事の関係上、国内出張が月に4回ほどある私が

出張に持っていくべきアイテム6選と題して

そのアイテムを紹介していきたいと思います。

睡眠グッズ

以前のブログで紹介しました、耳栓とアイマスクを持参しています。

参考までにこちらのブログとなります。

忘れた時の絶望は計り知れません。。

充電器、モバイルバッテリー

iPhone、iPad、Apple Watch、仕事用ラップトップ、

それぞれの充電器が必要です。これらが意外と重い。。。

更に出張で必須となるのがモバイルバッテリーですね。

電車などの移動時にiPhoneの充電がなくなると致命的です。


衣類

衣類も極力減らしています。

それでもワイシャツ、インナーシャツ、靴下、パンツは必要

となるので、こちらの収納ケースを使っています。


1泊2日であれば上記したものが余裕で収まります。

カバンの中がすっきりとしますね。

洗面道具

一般的なアイテムですが、できるだけ荷物を軽くしたいという

観点から、トラベル用の洗顔や化粧水を選んでいます。

また、歯ブラシはホテルの備え付けのものではなく

自分専用の歯ブラシを持参しています。

ちなみにお勧めのデンタルフロスはこちらです。

毎回必ず持参しています。

ワックス付きなので引っ掛かりが気になりません。


iPad

次はiPadです。

私はiPad Pro12.9インチ+Magic Keyboardの組み合わせ

で使用しております。



ほぼパソコンです。

私はiPadにて、日記英語の勉強ブログ記録などなど

iPadがないと生活できないくらいiPadに依存しています。

今度、iPadの使用方法についても記録できればと思っています。

リュック、バッグ

最後は上記したアイテムを持ち運ぶためのリュック、バッグとなります。

上記したもの以外にも仕事で使用する書類、製品がありますので

それなりに重くなります。

ということでまずはリュックです。

こちらを使用しております。


シンプルかつビジネスで使用できます。

ラップトップも入りますし、縦、横とどちらでも使用できる

のが高ポイントです。

混雑時の電車でも前に背負えるのでそれも便利です。

ポケットも多く、使い勝手問題なしです。

リュック以外にもこちらを使用しております。


トートバッグです。

主に仕事道具、衣類を入れております。

こちらもポケットが多く使い勝手が良いです。

安価なので耐久性が心配でしたが、2年使用している現在においても

問題なく使用できております。

唯一、自立しないのがデメリットでしょうか

最後に

6選は以上のアイテムとなります。

出張時は新幹線や飛行機での移動が多いため、

できるだけ軽くてコンパクトに、を意識しております。

今後も便利グッズや快適アイテムがあれば更新していこうと考えています。

最後まで見ていただきありがとうございます。